学校法人 誠心学園 国際フード製菓専門学校の学生のみなさんと一緒に
「税金」と「選挙」について学ぶ特別授業を実施しました!
第一部:東京地方税理士会 横浜中央支部による「集めた税金はどう使われるのか?」をテーマにした講義。
第二部:横浜市選挙管理委員会による「投票の仕組み」の講義。
さらに、横浜JCによる本物の投票箱を使った 模擬選挙で、
3人の架空候補者から政策を聞いて、実際に投票体験をしていただきました!
今回の授業で、学生のみなさんが少しでも
「社会に関心をもつきっかけ」を得てくれていたら嬉しいです。