4月20日(日)、鶴見の曹洞宗大本山總持寺にて4月会員交流事業を開催致しました。
本事業は、今後控えている横浜開港祭、サマーコンファレンスなどの事業に向けて、委員会やLOMの一体感を築くため、非日常的な空間での学びと成長を織り交ぜた事業です。
また、横浜青年会議所の魅力を伝えるために、多くのご家族にもご参加いただきました。
僧侶による説明から始まり、坐禅体験、チーム内ペアワーク、五人六脚正座リレー、一休さん音頭という4つのプログラムを行いました。
学びから交流プログラムに移るにつれ、次第に会場も盛り上がり、一休さん音頭も大盛況で、組織の一体感を形成することができました。
最後には、總持寺名物の長廊下を通り、拝観の体験も経て、本堂前で全体記念撮影も行いました。
多大なご協力を賜りました總持寺の皆さま、そしてご参加いただいたメンバー並びにご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
会員交流事業は年間を通じて2回実施予定です。
今回、参加できなかったメンバーは是非次回ご参加ください!